お知らせ

【2025年度】合格実績(3/17最新版)

【2024年度】中学受験合格実績・合格者の声

2023年【中学受験】合格者の声

【空席状況】ご入塾をご検討の方へ

LEFY通塾生の在籍校

【成績UP実績】中高一貫校 中学生・高校生

2025年度実績まとめ(2025/3/17時点)

大学受験

  • 東京都市大学 人間科学部 (総合型選抜)
  • 日本大学 スポーツ科学部(総合型選抜)
  • 慶應義塾大学 文学部
  • 立教大学 法学部
  • 専修大学 文学部
  • 実践女子大学 文学部
  • 実践女子大学 生活科学部 

高校受験

  • 早稲田渋谷シンガポール校

中学受験

  • 愛光
  • 青山学院横浜英和
  • 浅野
  • 市川
  • 開成
  • 開智
  • 神奈川大学附属
  • 鎌倉学園
  • 関東学院
  • 桐蔭学園
  • 桐光学園
  • 香蘭
  • 埼玉栄
  • 栄東(東大クラス特待・難関大)
  • 佐久長聖(特待C含む
  • サレジオ学院
  • 静岡聖光
  • 淑徳与野
  • 逗子開成
  • 聖光学院
  • 東京都市大学等々力(特選)
  • 藤嶺学園藤沢
  • 日本大学
  • 日本大学藤沢
  • 三田国際(ISC、MSTC)
  • 武相
  • 八雲学園
  • 山手学院(特待含む)
  • 横浜創英
  • 早稲田佐賀

【中学受験】K.U.君(精華小学校)
開成・聖光学院 合格

その他合格校:愛光、山手学院(特待)

■生徒の声

僕は6年生の夏休み明けに算数のスランプに陥り、塾のマンスリーテストでも点が取れなくなってしまいました。問題が解けず算数が嫌いになっていました。

このような状態では集団授業より個別指導で算数を見てもらったほうが良いのではと思い、友人も通っていたLEFYに通う事にしました。

LEFYは自習室も完備され、落ち着いて勉強することができ、先生の教え方も優しく、僕がミスをしても温かく指摘してくれました。

入試直前期には第一志望校の過去問対策をしてもらい、僕の欠点を直すための色々なアドバイスを的確にしてくれ、入試の前日にもミスを防ぐための対策をメールしてくれました。そのおかげで入試本番では算数が良くでき、開成中学と聖光学院のダブルで合格ができました。LEFYの先生にはとても感謝しています。

■保護者様の声

LEFYには6年生の10月から入試までの4カ月間お世話になりました。

夏休み明けから算数の成績が急降下し、大手塾のクラスも2つ落ちし、息子自身も算数わからない!やりたくない!と拒否反応が強くなっておりました。算数が得意な周りの子達がスラスラ解いているのに、自分は解けないと悩んでいたため、環境を変え個別で算数を教えていただけるところを探し、入試までのギリギリのタイミングでLEFYに入塾しました。

LEFYでは大手塾のテキストで解けない問題の解説や、志望校の過去問の解説などサポートをお願いしました。息子は通い始めてすぐに、「LEFYの先生は僕の気持ちに寄り添ってくれる」と嬉しそうに報告してくれ、10月末以降からの模試では算数の点数が急回復しました。入試直前には、先生からミスを減らすための解き方をアドバイスいただき、その解き方を入試本番で実践でき合格を勝ち取ることができました。

短期間でここまで息子を引き上げてもらえたことに、感謝の気持ちでいっぱいです。
本当にありがとうございました。

【中学受験】M.K.さん(私立小学校)
三田国際学園中学校(ISC、MSTC)合格

■生徒の声

私は私立小学校に通っているのですが、算数が4年生くらいから一気に難しくなって困っていました。
当時は集団塾に通っていたのですが、算数の先生の説明が理解しづらく、質問もしづらかったため、わからない問題がどんどん積み重なっていきました。

そんな時、小学校の友達が通っていると聞き、LEFYを知りました。
最初に学習相談で伺ったとき、先生の教え方がとても分かりやすくて「ここで教えてもらいたい!」と思ったのをよく覚えています。
実際に通い始めると、私の苦手な箇所を的確に見抜いてくださり、授業でつまずいた問題をひとつひとつクリアにしていくことができました。
入試直前には志望校の出題傾向に似た問題を出すほかの学校の過去問に挑戦し、効果的に対策を進めるよう提案をしていただきました。

特に私を担当してくださったY先生は、厳しい中にも面白さがある方で、私との相性がとても良かったと思います。要点を押さえてツッコミを入れてくださるので、苦手な箇所でも楽しく学習することができました。
おかげさまで無事に第一志望校に合格することができました。今後、中高での学習や大学受験で困った時には、ぜひまたLEFYの先生方に教えてもらいたいと思っています。
本当にありがとうございました。

■保護者様の声

Y先生の適切かつ的確なご指導には、心より感謝しております。
娘は自分で書いている通り、LEFYに通い始めてから算数への理解がぐっと深まったと感じます。

最初のうちは対面でご指導いただいていたのですが、我が家から通うのが難しくなった高学年以降はオンラインでお願いするようになりました。
書画カメラを準備し、古いPCやiPadを使って手探りで始めましたが、先生と娘の間でしっかりとした信頼関係ができていたおかげで、オンラインでもスムーズに授業を進めていただけました。
授業中、時折聞こえてくる先生の鋭いツッコミと優しいアドバイスは、少しおっとりしている娘には良い刺激になったようです。
直前期も変わらず同じテンションでご指導いただいたおかげで、娘は本番でも緊張せず落ち着いて受験に臨めたと思います。

おかげさまで第一志望校に合格し、親としても本当に嬉しく、感謝の気持ちでいっぱいです。
娘が言うように、これからまた学習面で悩んだときにはLEFYを頼らせていただきたいと思っております。
卒業後も時々お伺いすることがあるかと思いますが、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。

【中学受験】S.Y.君(横浜市立川上北小学校)
日本大学藤沢中学校 合格

その他合格校:藤嶺学園藤沢中学校、静岡聖光学院中学校

■生徒の声

僕はLEFYに入る前に他の塾に通っていました。

その時は苦手単元が分からず困っていましたが、LEFYではそこを指摘してくださったので「ここが苦手ポイントなんだな」と気付くことができました。
先生方の指導内容がとても丁寧で分かりやすく、LEFYだから日大藤沢に合格することができました。中学に入学しても通い続けたいです。

指導してくださった先生方、僕を合格させてくれて本当にありがとうございました。

■保護者様の声

塾のカリキュラムを上手く回せず親子で心身共に疲弊していた5年生の秋、LEFYに出会いました。
今までどんどん進むカリキュラムをこなすのに精一杯で、理解に繋がらずどうしたら良いのか迷走していました。
LEFYでは個人の出来ているところと課題を分析して授業内容、家庭学習のスケジュールまで丁寧に対応して下さいました。
都度現状を家庭と共有し、課題のアップデートをして頂いたので親の精神的負担がとても軽かったです。
そして何より息子の個性に寄り添っていただいたことで、追い込みの勉強に耐え抜く力と自習する力をつけていただきました。
受験当日息子は自ら自走しチャレンジし続けました。

LEFYの先生方のお陰で親子共に感無量の受験となりました。本当に有難うございました。

【中学受験】M.M.君(横浜市立みなとみらい本町小学校)
横浜創英中学校 合格

その他合格校:武相中学校

■生徒の声

僕は4年生の終わりから集団塾に通い、5年生からは個別指導塾に通っていましたが、社会以外は苦手で全く成績が上がりませんでした。このままではダメだと思い、6年生の10月からレフィーにも通うことにしました。
レフィーに通い始めてからは、今まで理解できなかった国語と算数の問題がどんどん解けるようになっていき、同時に通っていた他の個別指導塾の先生にも12月頃から急にできるようになったとびっくりされました。

受験した2校ともに合格することができたのはレフィーの先生方のおかげだと感謝しています。
受験は終わりましたが、3月からまたレフィーに通います!
これからもよろしくお願いします!!

■保護者様の声

息子は運動が大好きで勉強はめっきり苦手なタイプなので、集団塾では授業についていけず、できない子を伸ばすというような個別指導塾にも期待を込めて通わせてみましたが全く伸びませんでした。
塾に行っているというだけで勉強した気になり、他に習いごともしていたため自宅学習もままならない状態で、6年生の9月の模試でも偏差値30台をとり、どこの学校にも合格するには絶望的な結果で精神的にも追い込まれていました。

そんな息子が6年生の10月からレフィーに通うようになり、あんなに苦手だった国語と算数が通う毎に伸びていき本当に驚きました。
同じ問題でも、レフィーの先生の説明は他の塾の先生とは違い、とてもわかりやすかったそうです。

受験直前の4ヶ月という短い期間のなかで、理解できていなかったところが多くあったにも関わらず、それを丁寧につぶしてくださり、自信を持って試験に臨めるところまで導いてくださったレフィーの先生方には、親子共々心から感謝の気持ちでいっぱいです!!
本当にありがとうございました!

【中学受験】S.W.さん(精華小)
香蘭中学校 合格

その他合格校:神奈川大学附属、早稲田佐賀、佐久長聖(特待C)

■生徒の声

私は算数や理科が苦手でしたが、先生が丁寧に優しく教えてくださったおかげで、月に一度のテストの成績が急激に上がりました。その後は成績が安定し、無事に志望校に合格することができました。

■保護者様の声

中学受験は、先生方のサポートのおかげで無事に終えることができました。振り返れば短い期間でしたが、まるでジェットコースターに乗っているような日々でした。そんな中、lefyでY先生に出会ってからはようやく落ち着いて過ごせるようになり、感謝の気持ちでいっぱいです。

娘はある大手塾に通っていましたが、先生からのサポートがもともと少なく、6年生になるとさらに不足を感じるようになりました。志望校の相談や過去問の採点においても、十分なフォローがなく物足りませんでした。算数の偏差値も不安定でしたが、塾の先生に相談しても望むような答えが返ってこないばかりか、保護者としての不安な気持ちも理解してもらえませんでした。

そんな時に出会ったのがlefyのY先生です。初回の面談で即入室を決めました。入室してからの約1年という短い期間でしたが、娘の算数に対する苦手意識は少しずつ薄れて自信が持てるようになり、偏差値も安定していきました。教室の先生方は、定期的に面談を行い、親子の日々の様子を細かく把握してくださっていました。

志望校を決める際、通っていた大手塾では娘が希望する学校を積極的に応援してもらえず、先生が考えた学校ばかりを勧められ、正直嫌な思いをしました。しかし、lefyでY先生に相談したところ、「娘さんの気持ちを尊重し、挑戦してみましょう。全力でサポートしますのでご安心ください」と言っていただき、とても安心できました。

先生方の細やかな気遣いのおかげで、受験生活をスムーズに終えることができ、ギスギスした日々も少なく済みました。親子ともに心のケアがとても重要であることを改めて感じました。また、この受験を通じて子どもを信じる大切さを学びました。

lefyの先生方には心より感謝しています。本当にありがとうございました。

【高校受験】O.K.君
早稲田渋谷シンガポール校 合格

■生徒の声

中学3年の春に入塾しました。LEFYの先生方は、私のレベルに合った授業を工夫してくださり、とても学びやすい環境を提供してくださいました。
数学では応用問題を多く用意していただき、難問に取り組む経験を積むことで応用力を養うことができました。
英語では、長文読解の練習が特に必要だったため、夏以降は毎日最低でも2題の長文問題を解くことを継続しました。

その結果、好きだった数学が得意科目となり、苦手だった英語の成績が少しずつ向上し、通っていた集団塾でもクラスアップすることができました。
LEFYで過ごした1年間は、自分でも成績の伸びを実感できる、非常に充実した期間だったと思っています。

さらに、LEFYの先生方に気軽に相談できたことも大きな支えでした。勉強面だけでなく精神的にもサポートしていただき、本当に通ってよかったと思います。

■保護者様の声

息子が中学3年から入塾当初、受験に対する不安を抱え、自分でどこから始めればいいのか悩んでいる様子でしたが、LEFYの先生方は親身に相談に乗りながら、目標達成に向けた具体的で的確な自習方法を提案してくださいました。

特に、プロ講師の方を迅速に手配していただいたおかげで、息子がもともと好きだった教科を得意科目へと伸ばすことができました。
また、自習時間中でも質問があればすぐに対応してくださり、息子は先生方の親切なサポートにとても安心感を持っていたようです。

また、担当の先生は受験に向けて取り組む姿勢や熱意ある指導をしてくださり、息子にとって憧れの存在でした。
LEFYの環境は単に勉強を教えるだけでなく、子ども自身の成長を引き出してくれる場所だったと思います。
無事に第一志望校に合格できたのは、LEFYの先生方のおかげだと心から感謝しております。本当にありがとうございました。

【大学受験】K.M.さん(サレジオ学院高等学校)
慶應義塾大学 文学部 合格(一般選抜)

【その他合格校】立教大学 法学部(一般選抜)

■生徒の声

私は高校1年生の秋にLEFYに入塾しました。2年以上LEFYに通い続け、第一志望の大学に合格することができました。

入塾した当初は大学受験への意識がなく、自分で自主的な勉強ができなかった私にとってLEFYは最高の環境でした。学校での私の状況や定期テストの結果から、自分にあった勉強方針を示してくれたため、それに従って勉強に専念することができました。

高1、高2の英語の授業では、品詞分解から文法、長文読解まで幅広く指導していただき、授業以外でも自習の時に長時間にわたり質問に答えてくださり、受験への土台を固めていくことができました。

高3になってからは大学の過去問を解きはじめました。最初は、時間以内に解き終わることができず、難関私大の英語の壁にぶち当たりました。そこで、先生からとにかく英語の長文を読むよう勧められ、6月頃から1日1個、必ず英語長文を読むようにしました。すると、夏休み明けには英語の長文を英語のまま読めるようになり、過去問を時間以内に解き終わる回数も増えていきました。

また、LEFYには成績アップだけでなく、精神的な部分でもお世話になりました。高3になると、本格的に受験モードになり、たくさんの模試を受けるようになりましたが、模試の結果がうまくいかないことが多々ありました。そんな時に、先生が励ましの言葉をかけてくれ、模試の分析を冷静に行ってくれたため、毎回気持ちを落とさず勉強を続けることができました。受験期間中も上手くいかないことがありましたが、LEFYに顔を出し、先生と話したことによって気持ちをリフレッシュすることができました。

志望校に合格できたのは、ひとえにLEFYのおかげです。
本当にLEFYの先生方には感謝しかないです。ありがとうございました。

■保護者様の声

息子は入塾してから2年半、大手塾には通わずに最後までLEFYだけにお世話になり志望校に合格することができました。LEFYは授業の質の高さの他に、分析力と提案力が素晴らしいと感じました。

定期テストや模試の結果も息子は必ず先生と共有して解き直しと分析を徹底したので、私は関与しなくなりました。

また、昨今の複雑な大学入試制度も先生は最新の情報を把握して、私どもの意見を踏まえてベストな受験方法を提案してくださいました。親がストレスを抱えそうな部分をプロにお願いすることで、息子とずっと良好な関係でいられたのもありがたかったです。

最後までLEFYを信じて結果を出せました。先生方、スタッフの皆様には感謝の気持ちでいっぱいです。
ありがとうございました。

【大学受験】M.K.さん(横浜女学院高等学校)
東京都市大学 人間科学部 合格(総合型選抜)

【その他合格校】日本大学 スポーツ科学部(総合型選抜)

■生徒の声

高校2年生の秋にLEFYに入塾しました。
当初は一般受験や推薦を目指していたため、英語を受講していましたが、途中から総合型選抜を受けることに決め、総合型選抜の授業を受けました。

LEFYの先生方は、私の興味のある分野について一緒に考えてくださり、様々な大学の学部や授業内容まで丁寧に調べてくださいました。
その過程で、自分が本当に学びたいことが明確になり、行きたい大学を見つけることができました。

特に印象に残っているのは、志望理由書です。
「なぜその大学で学びたいのか」という本質的なところから、具体的な書き方まで、何度も丁寧に添削していただき、納得のいく良いものを作ることができました。
また小論文指導では、基礎的な書き方から始まり、徐々にレベルアップしていく過程で、自分の考えを論理的に表現する力が身についていきました。

先生方は私の苦手なところを細かく分析し、それに応じた対策を立ててくれました。

レフィーの前にも個別指導塾に通いましたが、レフィーはその中でもかなり面倒見が良く、授業以外でも気軽に相談できる環境があったことは、精神的な支えになりました。

■保護者様の声

娘が高校2年生の9月から入塾しました。

それまでにも個別指導の塾をいくつか経験していましたが、レフィーのマンツーマン指導は大変面倒見がよく、本当に通って良かったと思っています。

入塾当初、娘にはまだ受験生としての自覚が薄く、かなり心配していましたが、レフィーでは娘の性格などを見ながら、受講している各教科で最適な先生をつけてくれました。

また、先生方との距離が近く、娘が気軽に相談しやすいようで、進路相談から精神面のケアまで、親身になってサポートしてくださいました。

先生方のご指導のお陰で合格をいただくことができました。
大変お世話になりました。

■LEFY公式ラインでは、中学受験と中高一貫校生の勉強に関する情報を配信しています。
LEFYマガジンの記事を定期的に通知していますので、ぜひご登録ください!

友だち追加